おかたづけ ミシンの収納についていろいろ調べたよ!結果的にDIYで大成功した話 新居に入居のタイミングで、念願のミシンを購入しました!ミシン業界では、そんなに高い機種ではないのかと思いますが、自分では結構奮発した金額でした。元を取るぞ~!と頑張っていろいろ作ってます。 ソファカバーやカーテンをいくつか自... 2020.06.08 おかたづけおすすめの品おもちゃかわいいこだわりライフハック収納家づくり
おすすめの品 5歳の男の子がハマっているマイクラMODの紹介 世間はどうぶつの森一色ですが、我が家はあいかわらずマイクラ一辺倒です!今回は子供がパソコンでMinecraftをしている親御さん向けの記事です。マインクラフトをしているお子さんで、YouTubeを観ている子なら、十中八九「MOD(モッド)... 2020.05.12 おすすめの品おもちゃライフハック教育
おすすめの品 コストコの英語絵本やワークを買ってみたよ 新型コロナで学校がお休みで、突然のことでびっくりしました。我が家は園児なので影響はないですが、それでも、おでかけも気が引けますよね。おうちに引きこもっていると、こどもがテレビ漬けになってしまうのも心配です。そこで、以前コストコで買った(隠... 2020.02.29 おすすめの品かわいいニュースライフハック教育
おすすめの品 Netflix 科学が大好きな5歳の息子がハマっている作品の紹介 我が家の5歳の息子は、最近は宇宙や人体など科学的なことに興味津々です。母にはなにが楽しいのか理解はしてあげられないのですが、元素周期表を眺めてご満悦です。文系の私には理解しがたいです。。そんな息子がお気に入りの番組を、今回はNetflix... 2020.02.23 おすすめの品おもしろかわいいこどものこと教育
おすすめの品 7+BILINGUAL 5歳の息子と一か月半やってみた結果 5歳の息子の英語教育ですが、特に英会話教室とかには通わせていません。あんまりお金をかけずに、おうちでのんびりゆるゆるやっています。今日はその取り組みのひとつ『7+BILINGUAL』についてのお話です。 【世界の七田式!】35日完結バイ... 2020.02.18 おすすめの品こどものこと教育
おかたづけ 小学館の図鑑NEO Padの収納用 どんなキャラでも対応できるバッグがSeriaにあった! 息子は5歳のお誕生日プレゼントに、小学館の図鑑ネオパッドのりもの編をリクエストしました。Youtubeで見かけたそうです。子供向けのYoutubeは面白いものもたくさんあって良いのですけれど、関連動画を辿っていくと、おもちゃの紹介動画に行... 2020.02.15 おかたづけおすすめの品おもちゃかわいいこどものことライフハック収納教育
こどものこと 娘の入園決定通知書が届きました 娘は低ホスファターゼ症という難病指定されている病気を患っています。生まれる前からほぼ確定診断されていたので、生後0日から新薬を使っていただけたおかげだと思うのですが、幸いなことにぱっと見た感じは普通のこどもと何ら変わりはありません。少し発... 2020.02.09 こどものこと低ホスファターゼ症
おすすめの品 イオンのバレンタインチョコ おしゃれなパッケージは自分が欲しくなっちゃう! クリアランスセール目当てでで久しぶりにイオンに行ってきました。特設コーナーを見るまで、すっかり忘れていたのですが、もうすぐバレンタインですね!主人や息子や父親など、いくつか購入しました。美味しそうな高級チョコはもちろんですが、パッケージが... 2020.02.08 おすすめの品おもちゃかわいい
おすすめの品 Minecraftの購入、もっと良く調べれば良かった プログラミング教室で出会った方の息子さんはマイクラにハマっているとのこと。うちの息子と同い年(年中)なのに、すごい!と思い、うっすらとしか知らないマインクラフトなるゲームを我が家でも導入することにしました。 マイクラの種類・・・いろ... 2020.02.04 おすすめの品おもちゃライフハック教育
おすすめの品 ミニチュア好きの理想のおひなさまをみつけたよ! 早いもので、もう2月!年が明けたばかりだと思ったのに、月日の流れは恐ろしいものがありますね。このままだと、あっという間に3月になってしまいそうなので、今日の話題は、去年娘のお雛様を探し求めた話にしたいと思います。 ちいさいものは、か... 2020.02.03 おすすめの品おもちゃかわいいこだわりミニチュア収納